mariring

イラストと、やりたいこととやってみたことイロイロ

強迫性障害(強迫症)ってどういうの?


スポンサーリンク


こんにちは、marimyです。

 

いきなりですがたとえば戸締り、外出の時皆さんはどれくらい確認します?

ガチャッと鍵をして、一度ドアノブをひねって確認すればOKでしょうか?

 

marimyはダメでいつも何度も何度も確認してしまうタイプです。

幸いにもタイムアップは有効で、これ以上は時間が!となると諦められるので遅刻等はかろうじてまぬがれていますが、今日はいつもより早く準備できたな~と思っていても、電気切ったかなとか確認してまわっている内にふと時計を見ると大体いつも通りの時間になっていたりします。

 

「一度確認すれば十分でしょ?」

と、言われたこともありますしその通りだとも思うんです。

でも、不安になるんですね…

 

ちなみにどういう思考回路かというと。例えば、

 

鍵をかける→ひねって確認する→鍵はかかっていたけど、確認する時に動いて開いたかも→確認する→鍵はかかっていたけど、確認する時に動いて開いたかも→ループ

 

複数確認箇所(A・B・C)があるとするとAを確認→Bを確認→Cを確認→Aが心許なくなり確認→Bが以下略→Cが以下略→ループ

という感じ。

 

marimyが確認してしまうのは、鍵、火元、電気、提出する書類、ATMを使った後のカードの取り忘れ、シャンプー(はごくたまに)、などなど。

…書き出すと結構広範囲ですね…。

 

一応こころの病気として強迫性障害強迫症)といわれているもので、たぶんmarimyはあてはまってしまっているのですが、診断を受けたわけではないのであくまでもそれっぽいということにここではしておきます。

日本人では成人の40人に1人とかかれているところもありましたので、もしかしたら読んでくださっている方のなかにもこれで悩んでいる方がいるかもしれませんね。

 

ちなみに強迫性障害の行為としては、不潔恐怖(いわゆる潔癖症?)、確認行為、加害恐怖、被害恐怖、物の配置へのこだわりとか、調べてみるといっぱいあってそんなのもあるんだとビックリしました。

 

marimyが当てはまってしまうのは確認行為と加害恐怖だと思います。

 

上に書いた鍵の確認とかはそのまま確認行為。

加害恐怖は例えば運転していて、気が付かないうちに人を轢いたんじゃないかと不安になって確認するために戻ってしまうとかがこれにあたるそうです。

 

あとは、映画、講習、電車移動とかお手洗いに行きづらいとなると、途中で行きたくなるんじゃないかと気が気でない。というか行きたくなる(行っても出るわけではない。シモの話でスミマセン…)とか、これは関係ないのかな?

 

強迫障害の特徴としては、本人も無駄に繰り返していると自覚しているというのもあるそうです。私もあります。確認している最中はまた「やっちゃってるなぁ」みたいな。で、離れると余計なことを考えていてちゃんと確認できてないってなってまた戻るんですよね。

 

ちなみに確認できる状態にあると見向きもしません。

 

写真を撮るとか、確認しているところを動画で撮るとか、すると撮った写真を見直したりとかはほぼしないです。でもこれはやると深みにハマリそうなので極力しないようにしています。

 

こんな状況ですが、私は病院には通っていません。これ以上は時間がないとか期限がくれば止められますので、かろうじて生活する上で大した問題になっていない(たぶん)からです。

不便だけど、まぁなんとかなっているし、でここまで来てしまいました。

 

これを書きながら調べてみると、治療方法には「薬物療法」と「行動療法」があるそうみたいですね。marimyは医者ではないのでどのやり方がいいとはいえませんが、今確認にかけてしまう時間、回数よりも、少ない回数で止めるというのを繰り返してじょじょ減らしていくというのがあるみたいです。

 

とりあえずこれから試してみようかな?

 

いろいろ書いてきましたが、確認は誰でもするものだと思いますのでどこからが強迫性にあたるとかは私には分かりません。

確認が1回で済まないイコール強迫性障害というわけでもないと思いますので、ちょっとのことでもしかしたらとネガティブにならないよう、あまり意識しぎないようにしてくださいね。

f:id:marimy:20180911231728j:plain

 私よりももっと深刻に悩んでいる方はたくさんいらっしゃると思いますが、もし、これを読んで同じ悩みの人がいた、とほっとしてくださる方がいたら幸いです。お互いいい方向に向いていけたらいいですね。

 

 

今回はここまでです。

ありがとうございました。