こんにちは、marimyです。
突然ですが、スマホ替えました。
替えるつもりはまだまだなかったんですけど、問題が見つかってしまったので急遽替えることにしました。
まぁ結構前から電池の減りがものすごくて、ネットとか見ていると動画とかでなくても2.3時間で100%位あったのが50%割るくらいの怒涛の減りを見せてくれていたんですけど。
それでもそんなに長時間見るとかいった使い方をするのはほんとに稀で、普段使いではそんなに不便を感じませんでしたし買い換えるのはまぁまだいいかなと思っていました。
しかし先週ふとした時に気付いてしまったのです。
なんか横側から光がもれてる…
液晶を照らすバックライトが覗いているんだと思います。
画面を押して隙間を閉じた状態。
反対からも光が見えます。
そういえば、スマホの背面のボタンちょっと押し辛くなっているなと思ってよく見たらやっぱりちょっと歪みが出てきているみたいで、隙間ができていました。
原因は、たぶんスマホのバッテリーが劣化して膨張しているんだと思います。
さすがにここまでくるともう限界ですよね?
購入してからたぶん4年くらい。
まぁ、十分持ちましたかね?
というわけで買い替えました。
ASUSさんのZenfoneLive(L1)
スポンサーリンク

ZenFone Live (L1)【日本正規代理店品】 5.5インチ / SIMフリースマートフォン/DSDS/トリプルスロット/ローズピンク (2GB/32GB) ZA550KL-PK32/A
- 出版社/メーカー: Asustek
- 発売日: 2018/12/21
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
2万を切る価格でスマホとしては結構安い方?
もっと安いスマホもあったんですけど、そこまで行く勇気はありませんでした…。
今までのスマホも同じASUSさんのZenfone2だったので、2台続けてお世話になる形です。
性能的にはどうでしょう?
色んなサイトさんでは性能は入門機みたいに書かれていることが多いようですが、
電話とメールとwebの閲覧くらいにしか使わないmarimyには特に不満のない性能です。
動きが遅くてイライラする、ということも今のところありません。
特に記事にするほどの内容ではありませんが^^;買い替える動機になったスマホの状態を誰かに話したくて話したくて、記事にしてしまいました。
というわけで、今回はこんなところです。
あ、ずっと止まっていたmarimyの同人誌、ようやく製作再開です。
どうしようか迷いましたが、普段のブログに載せるような主線のはっきりある絵ではなく、厚塗り(風)?にしようかと思っています。
表紙と裏表紙描きかけ。
この描き方だと以前とった
主線が無駄になるし、marimy的には時間もよりかかってしまうわけですが…
まぁ、色々誤魔化せるましに見えるかなと^^;
というわけで、完成はいつになるでしょう…
ひと月は厳しいかな?2ヶ月くらいで出来れば御の字、3ヶ月以内には印刷屋さんにお願いしたい、といったところでしょうか?
1日でも早く完成させられるよう頑張りたいと思いますので、気長にお付き合いいただければと思います。
それでは、また。
次回も見ていただければ幸いです。
ありがとうございました。