2025年もすでに10日すぎ、お仕事も学校もすでにはじまっていると思いますが…
明けましておめでとうございます、marimyです。
絵が完成したら…とか思っていたらこんなタイミングになってしまいました…
まだ雑なところがいっぱいあるんですが、このままだといつまでたっても挨拶ができなさそうだったのでここでタイムアップです…
というわけで記事を書いています^^;
新年、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
marimyは現在、転職先が決まって昨年末で退職し2月1日の入社までの久しぶりの長期休暇中です。
1か月あるんで何枚も絵を描いて~…とか思っていたのですが、蓋をあけてみると10日経っても1枚も完成していない始末です。さらにいうと実は昨年末から描き始めたので10日以上かかってますし…すぎてしまえばたいして描けていないということになりそうです^^;
さて、皆さん初詣は行かれましたか?
marimyはここ数年、今の住まいから近い神社と、実家にいた頃にお参りしていた神社そして相方さんの実家近く、の三社にお参りしていました。
今年ももちろんその三社にお参りしましたが、marimy暇を持て余しておりますので今までいったことのない神社にもお参りしましてこういうお守りもあるんだと印象深いものがありましたのでご紹介したいと思います。
左は丹生都比売(にうつひめ)神社さんの神犬キティ守。(ご神犬は丹生都比売神社さんの公式キャラクターとのことです。)
右は熊野本宮大社さんの和の守。漫画家の荒木飛呂彦さんがデザインされたそうです。
そういえば少し前に京都の下鴨神社さんでは漫画家の池田理代子さんのイラスト入りの御朱印があるというニュースを見ましたし、探せば各地にいろいろあるんでしょうね^^。
というわけで、新年一発目はこんな感じです。
今回の絵ですが、着物の柄とか修正したいところはあるのですが、結構気にいっているのでお財布のデザインにできないかなぁと思っています。
蛇は金運の象徴とも言われていますし。
来月からはまた新しい職場で一からなので、バタバタな一年になりそうですが、細々とでも制作できれいければと思います。
それでは、それではみなさんとわたしの今年一年が昨年よりもよりよい一年になることを願って、本年もどうぞよろしくお願いいたします^^
よければまた次も見てください。
ありがとうございました。